トップ / 炊飯から揚げ物や煮込みまでできる琺瑯のメスティン
秋の行楽シーズンには、キャンプに出かける方も多いのではないでしょうか。伝所鳩のある日高町も神鍋高原があり、キャンプで賑わう地域ですが、そんなキャンプにも使える商品が入荷しました。琺瑯でできた大阪琺瑯の「琺瑯メスティン」です。
メスティンとは、一般的にアルミ製の飯ごうのことをさすので、琺瑯でできたメスティンというのは珍しいかもしれません。ただ、個人的にアルミやステンレス製品の擦れる音が苦手で、使いたくてもどうしてもメスティンを暮らしに取り入れることができなかったのですが、ようやく使えるものと出会って本当に嬉しいポイントの一つ。気にならない方には伝わらないポイントかもしれませんが、苦手な方には特におすすめしたいです。
メスティンは、ごはんの炊飯はもちろん、麺類などの調理、蒸し料理、炒め物まで、あらゆる使い方ができるため、キャンプなどアウトドアシーンではこれ一つあれば安心といってもいいくらい万能です。またIHでも使えるので、ご自宅でももちろん使っていただけるので、一人用のお鍋代わりとしてインドア派の方にもおすすめします。
琺瑯メスティン/大阪琺瑯
https://denshobato.tokyo/item/38230.html
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)