靴下

何気ない一足が、気分までととのえる。履き心地、素材感、あたたかさや涼しさ。靴下は小さなアイテムだけれど、日々の快適さに直結する大切な存在です。伝所鳩では、天然素材を中心に、国内の作り手によって丁寧に作られた靴下を取り揃えています。

季節に合わせて、気分に合わせて、選ぶ楽しさもひとしお。足もとを整えることは、暮らしを整えること。普段づかいにうれしい丈夫さと、プレゼントにも喜ばれるやさしさをあわせ持つ一足を、ぜひ見つけてみてください。
靴下の商品一覧
-
愛媛県今治市
MOKUソックス
コンテックス¥1,650
-
愛媛県今治市
抗菌・防臭の履くタオル deo
コンテックス¥ 1,650
-
大阪府泉大津市
リブショートソックス
SASAWASHI¥1,980
-
奈良県大和高田市
リネンコットンアンクレット NK0107
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,540
-
奈良県大和高田市
ハイツイストコットンフットカバー NK0301
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,320
-
奈良県大和高田市
リネンサンダルソックス ME0128
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,540
-
奈良県大和高田市
リネンリブソックス ME0102
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,430
-
奈良県大和高田市
リネンフットカバー ME0126
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,430
-
奈良県大和高田市
コットンリネンジャガードソックス ME0501
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,320
-
奈良県大和高田市
ギザコットンヘリンボーンソックス ME0107
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,320
-
奈良県大和高田市
ヘンプコットンリブソックス NK0105
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,650
-
奈良県大和高田市
スーピマコットンストライプソックス ME0106
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,100
-
奈良県大和高田市
スーピマコットンソックス ME0105
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,100
-
奈良県大和高田市
シルクコットン天竺ソックス NK0104
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,540
-
奈良県大和高田市
リネンリブソックス NK0202
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,650
-
奈良県大和高田市
リネンコットンパイルアンクレット NK0802
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,870
-
長野県東御市
残糸ソックス
わざわざ¥1,500
-
大阪府泉大津市
5本指ショートソックス
SASAWASHI¥1,980
-
奈良県大和高田市
リネン5本指フットカバー ME0129
memeri
NISHIGUCHI KUTSUSHITA¥1,650
-
奈良県大和高田市
Barnacle WATAKAMI Light
saredo(されど)¥1,320
-
愛媛県今治市
ヌクイクツシタ(3色)
コンテックス¥2,530
-
奈良県大和高田市
144 靴下
saredo(されど)¥1,540
-
奈良県大和高田市
ペリタン
saredo(されど)¥1,760
-
東京都小金井市
KAIHŌ SOCKS KIHON キホン
RELIEFWEAR¥2,145~
-
東京都小金井市
KAIHŌ SOCKS TSŪKI ツウキ
RELIEFWEAR¥2,310
-
東京都小金井市
KAIHŌ SOCKS SHINSHUKU シンシュク
RELIEFWEAR¥2,585
-
福岡県筑後市
オッドソックス(足袋靴下)
宮田織物¥990
関連ブログ
-
足の指、ちゃんと呼吸してますか?(2025.05.17)
-
春の靴下特集が4月10日(木)よりスタートします!(2025.04.08)
-
まるで芝生!サラッと快適なNISHIGUCHI KUTSUSHITAのリネンコットンパイルアンクレット(2024.08.25)
-
脱げにくい!saredoのくるぶしソックス(靴下)(2023.06.04)
-
Barnacle WATAKAMI Light入荷しました/saredo(2022.06.03)
-
捨てられるはずの糸を再利用してでできたわざわざの「残糸ソックス」再入荷しました(2022.04.08)
-
saredo企画展「されどのいとばなし」最終日です(2022.03.27)
-
締め付けの無い緩やかな靴下saredo「ペリタン」(2022.03.26)
-
お直しダーニングワークショップ本日開催(2022.03.26)
-
saredoさんの展示も残すところあと2日(2022.03.25)
-
お直しダーニングワークショップ参加者募集中(2022.03.25)
-
されどのいとばなしは今週末まで(2022.03.24)