トップ / レジャーシートまでこだわりたい!山陽製紙の紙からうまれたピクニックラグ展
新しい企画展のお知らせです。
6月3日(金)~25日(日)まで、紙でできたレジャーシート「紙からうまれたピクニックラグ展」を開催します。
ピクニックラグは、大阪府泉南市にある再生紙メーカー「山陽製紙」が作る紙でできたレジャーシートです。工業用クレープ紙と呼ばれる、鉄鋼や電線を包装するために使われる強い紙に、防水加工や撥水加工を施すことで、紙でありながら耐水性と耐久性のあるレジャーシートになっています。
紙のレジャーシートの魅力は、柄の豊富さと紙ならではの肌触り。柄のバリエーションが非常に豊富で、どの柄にするか迷ってしまうほど。一見するとレジャーシートとは思えないようなカラフルでポップなものも多いです。
また、ポリエステルのレジャーシートのようなヒヤッとした冷たさがなかったり、汗で張りついてしまうこともなく、紙ならではの温かみのある肌触りは、ピクニックラグならでは。これならレジャーだけでなく、家の中や車の中で使うのもありです。
そして、紙のレジャーシートの魅力はもう一つ。大きく厚みのあるレジャーシートはそれなりの重さで、持ち運ぶのも折り畳むのも大変ですが、紙でできたレジャーシートは軽くて扱いやすいのも特徴です。
今回のイベントでは、通常お取り扱いのない柄を豊富に送っていただきます。人気のデザイナーさんやイラストレーターさんとのコラボレーション柄もイベント期間中に販売をさせていただきます。
昨年12月には、大阪にある山陽製紙さんの工場を訪れ、製造工程も見学させていただき、写真も撮ってきたので、今回の企画展ではそのあたりもご紹介できればと考えております。
ぜひ、紙からうまれるピクニックラグ、見に来ていただけたらと思います。
山陽製紙の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/sanyoseishi
夏季休業のお知らせ(8/28~8/31)(2025.08.27)
切って貼るだけ!自分だけのBINKOPをつくろう!ペタペタワークショップ!(2025.08.27)
BINKOP LAND -びんなのにコップ?- 知ってるようで知らない、リサイクルの世界へようこそ。(2025.08.25)
2025年8月の営業スケジュール(2025.07.31)
筒井時正玩具花火製造所の玩具花火市2025(2025.07.23)
この夏だけの、ちょっと特別なおやつ便。 kakara oyatsuのお菓子が届きます。(2025.07.16)
オムライスとTシャツと。 – ヒッコリースリートラベラーズ × 伝所鳩 Tシャツ展 –(2025.07.15)
うなぎの寝床「もんぺ祭」期間延長決定!21日まで開催します(2025.07.14)