トップ / お店を維持する大変さ
おはようございます。いい天気ですね。暖房が必要なのもあと少しですかね。夏が待ち遠しいです。
本日も伝所鳩は定休日ですが、店舗の修復工事、店内清掃、在庫確認および発注などの事務作業、展示の企画、商品テスト、商品開発、撮影、梱包、ネット販売などなど、当たり前ですがお店はお店を維持するために、休みの日もやらなければならないことはてんこ盛りで、今日もドタバタと動き回っております。
最近は、お店の周りの雑草がものすごい勢いで伸びてきて、この時期には草刈りという仕事も追加され、集中力が途切れると休憩がてら無心で草を抜いています。
ほっとくと雑草は伸びますし、埃も溜まっていく。常に変化の大きい伝所鳩ではありますが、変わらない状態を維持していくのも大変だなぁと日々痛感します。
明日からの営業では、大きな変化していませんが、店舗内のトンネルは頑丈に補強され、お店の周りの雑草も綺麗になってお迎えできるかと思います。
—————
◉うなぎの寝床もんぺ祭り🔥
開催期間: 4/3(土)〜4/26(月)
—————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
—————
約20店舗が出店する小さなマルシェ 丹波篠山のついたち市(2022.08.09)
人の手がなければ生み出されることのないガラス製品たち(2022.08.04)
あなたは太麺派?細麺派?太さが2種類ある真砂喜之助製麺所の素麺(2022.08.02)
真夏の寝苦しい夜を涼しく快適にサポートしてくれるステテコ(2022.07.29)
ガラスメーカー5社による「東京硝子展」が始まりました!(2022.07.29)
ごはんを冷凍してもふっくら美味しく保存ができるさささの力(2022.07.28)
後藤照明の受注会での照明選びのポイントはコードの長さです(2022.07.28)
毎月のイベントが分かる「伝所鳩のお便り」8月号を発行しました(2022.07.27)