トップ / お店を維持する大変さ
おはようございます。いい天気ですね。暖房が必要なのもあと少しですかね。夏が待ち遠しいです。
本日も伝所鳩は定休日ですが、店舗の修復工事、店内清掃、在庫確認および発注などの事務作業、展示の企画、商品テスト、商品開発、撮影、梱包、ネット販売などなど、当たり前ですがお店はお店を維持するために、休みの日もやらなければならないことはてんこ盛りで、今日もドタバタと動き回っております。
最近は、お店の周りの雑草がものすごい勢いで伸びてきて、この時期には草刈りという仕事も追加され、集中力が途切れると休憩がてら無心で草を抜いています。
ほっとくと雑草は伸びますし、埃も溜まっていく。常に変化の大きい伝所鳩ではありますが、変わらない状態を維持していくのも大変だなぁと日々痛感します。
明日からの営業では、大きな変化していませんが、店舗内のトンネルは頑丈に補強され、お店の周りの雑草も綺麗になってお迎えできるかと思います。
—————
◉うなぎの寝床もんぺ祭り🔥
開催期間: 4/3(土)〜4/26(月)
—————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
—————
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)