トップ / 華月のごはん専用土鍋で朝ごはん
本日もありがとうございました。気持ちの良い一日でしたね。明日も13時よりお待ちしています。
こんな時間にお腹がすいてしまいそうな動画ができあがりました。なぜこのタイミングでアップするんだと突っ込まれそうなので、ダイエット中の方は、明日の朝ご覧いただけたらと思います。
ちなみに、朝、昼、夜の中で朝ごはんが一番好きです。シンプルに食パンだけの日もあれば、お店にモーニングを食べに行くことも多いですし、こうやって前日からお米を浸水しておいて、土鍋でご飯を炊きながら魚を焼いたり目玉焼きを作る日もあります。
朝からそんなことやってる時間なんてないと思われるかもしれませんが、三重県四日市市の華月さんの「ごはん用土鍋」ならお米を事前に浸水さえしておけば、起きて火を入れてなら20分弱で炊き上がります。顔を洗って身支度していたらもう完成なので、朝から土鍋でごはんは特別なことではありません。
朝からしっかりご飯を食べるとその日のパフォーマンスはきっと違うはずです。忙しい毎日だからこそ朝をちゃんと取ってみてくださいね。
それでは、明日も良い朝をお迎えください。
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)