トップ / うなぎの寝床のもんぺ選びに迷ってしまったら定番を!
本日もありがとうございました。家の中はちょっとひんやりしていましたが、今日もとても気持ちの良い一日でしたね。
お客さんから、よくどのもんぺがおすすめかを聞かれますが、迷わず「十字柄」が人気とお伝えしています。この十字柄は、現代風もんぺと言えばというよりも、伝統的な久留米絣の文様でもあり、片側は無地で片側だけにこの十字をあしらったおもしろい組み合わせ。奇抜なようで履いてみると意外と馴染んでくれるのも不思議で、長年にわたって人気のある柄です。
また、もし柄選びで迷ってしまったら定番品からまずは試してもらえたらと思います。もんぺらしい柄なら、ずらしストライプやカツオ縞といった柄、もんぺとは思えないシンプルで何にでも合う無地柄などは定番中の定番で、うなぎの寝床のもんぺを試すならここから始めていただくのがいいかなと思います。
今週は気持ちの良い天気が続きそうなので、ぜひ試しに履きにいらしていただけたらと思います。兵庫や京都の北部、鳥取などの北近畿エリアでうなぎの寝床のもんぺを見られるのは伝所鳩だけ。この機会をお見逃しなく!
うなぎの寝床の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/unaginonedoko
—————
◉うなぎの寝床もんぺ祭り🔥
開催期間: 4/3(土)〜4/26(月)
—————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
—————
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)