トップ / ネットじゃなくてお店が楽しい
コロナによって、店舗へ足を運んで商品買ったり、外食をしたりする機会はどんどん減っているように感じます。それに伴って、イートインからテイクアウトに、店頭販売からECに移行が進み、持ち帰りやネット販売に力を入れているお店が増えています。
ぼくらも、もともとはネットが主体で始まっていて、もっとそっちに力を入れればいいのですが、逆にネットではなく店頭で物を売りたい熱がどんどん強まっていて、時代に逆行するかのようにネットにはほとんど力を入れず(というか入れれず)、店頭を良くすることばかり考えて頑張っています。
お店を本格的にスタートして約半年弱。たぶんそれが楽しいんだと思います。お客さまの反響がダイレクトに得られる感覚は、なかなかネットでは感じることができないですし、お店を空けていればまだまだ新たな出会いがあって、新規の方がいらっしゃると新たな発見があってそれがまた改善に繋がることもあって、お店はそんなことの繰り返しで、飽きることがありません。
しばらくして落ち着いてきたら、考え方や想いがまた変わってくるかもしれませんが、今はお店をどうすれば喜んでもらえるかを毎日考えることがとにかく楽しいです。全てのお客さまに満足いただけるものに決してなることはありませんが、わざわざ足を運んでくださった方が一人でも来てよかったと思ってもらえますように、また明日も一日頑張りたいなと思います。
それではまた。
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)