トップ / お店にとって指摘はチャンス
今週もお疲れ様でした。二日間お休みをいただきましたが、明日は11時よりオープンします。
このお休みの間にまたDIYしたり、新商品を並べたり、レイアウトを変えたりと休みの日にしかできないことをあれこれやっていました。
というのも、先日10年ほど前に働いていた元上司がわざわざお店を見に豊岡までやってきてくれ、せっかく来るなら初めてお店を訪れた目線で改善した方がいい点を指摘してもらい、いくつか実践した方がいいものもあり、早速取り入れさせてもらいました。
日々、いろんなお客さまに来ていただきますが、お客さまから指摘を受けることはほとんどありません。ぼく自身もそうですが、訪れたお店に良くないところや不満がもしあったとしても、その場で指摘することはしません。徐々にそのお店からは足が遠のき、次第に行かなくなるだけで、お店はなぜお客さんに来てもらえなくなったかの理由を知る術はありません。だからこうやって指摘してもらえるのはとてもいい機会で、はっきり言ってもらえて、また少しお店らしくステップアップできたようにも思います。最初から完璧なお店はなくて、そんなことの繰り返しでお店はお店らしくなっていくように思います。
それでは、ぜひまた少し変わった伝所鳩へお越しください。新商品もいくつか入っております。あと、何度も言いますが、伝所鳩のある日高町は日曜休みのお店が多いので、土曜がおすすめです。明日もいい天気になるようなので、ぜひいろいろ町を回ってみてください。レンタサイクルが必要なら伝所鳩でも貸し出ししておりますので、お声がけください。
写真は、元上司からお祝いにもらったグラス。最近は外飲みもできないので、ちょっといいグラスでお酒を自宅で飲むのにハマっています。伝所鳩でもガラス食器たくさん扱っていますので、自宅時間を充実させるアイテムを探してみてください。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)