トップ / お中元に真砂喜之助製麺所のそうめんはいかがでしょう
今日はほんと暑かったですね。天気予報だと34度になってましたが、そのくらいまで上がったんじゃないでしょうか。週末から来週にかけて久しぶりに天気が崩れるようですが、それが終わればいよいよ夏がやってくるかもしれませんね。
さて、夏に向けてピッタリの商品が入荷しています。小豆島の真砂喜之助製麺所さんが作る素麺は、つるんとした喉ごしとモチモチのコシが特徴で、昔ながらの製法で丁寧に作られています。このモチモチつるんの食感は、なかなか他のそうめんにはないので、初めて食べた時は衝撃でしたし、今ではもう病みつきです。
これから暑くなってくるとどうしても食欲が落ちてきますよね。ぼくも既にずいぶんと食欲が落ちているのですが、そんな時でもそうめんならサッと湯がいて、さっぱり召し上がっていただけます。梅や柚子を添えてあげれば、さらに食欲が増すこと間違いなしです。
これまで500gの取り扱いしかなかったのですが、これからお中元シーズンに合わせて、一キロサイズが入荷してきました。ボックスタイプになっているので、このまま贈れるのも嬉しいところです。
500gでご購入いただくよりもリーズナブルな価格なので、たくさん食べたい方はこちらがおすすめですし、お世話になった方へお中元をお送りしたい方は、お店から直接発送もさせていただきます。ぜひご利用ください。
真砂喜之助製麺所の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/masagokinosuke
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)