トップ / 夏そば
おはようございます。昨日は午前中のいい天気が信じられないほどの急変でしたね。
先日、うちの田んぼの前を通りかかると、そばの花によく似たきれいな花が咲いていました。田んぼの管理をお願いしている近所のおじさんに話を聞いてみると、なんとこれそばの花で、夏にも種を蒔いてくれたんだそう。
新そばの時期と言えば、秋。この田んぼでも、おじさんが毎年夏頃にそばの実を蒔いてくれ、秋に収穫した新そばをみんなでいただいているのですが、この時期にもそばの花が咲くとは知りませんでした。調べてみると新そばの時期は年に二回あるそうですね。秋そばが濃厚な味わいに対して、夏そばは淡い香りが特徴なんだそう。
いつも新そばができたら、そば打ちするか?と製粉したそば粉を持って来てくれるのですが、結局そのまま一緒にそば打ちまでやってくれて、ぼくらは隣で見守りそして食べるだけ。打ち立ての生そばは感動レベルの美味しさです。夏そば食べられるのが楽しみです(持ってきてくれるかは分かりませんが笑)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)