トップ / 夏そば
おはようございます。昨日は午前中のいい天気が信じられないほどの急変でしたね。
先日、うちの田んぼの前を通りかかると、そばの花によく似たきれいな花が咲いていました。田んぼの管理をお願いしている近所のおじさんに話を聞いてみると、なんとこれそばの花で、夏にも種を蒔いてくれたんだそう。
新そばの時期と言えば、秋。この田んぼでも、おじさんが毎年夏頃にそばの実を蒔いてくれ、秋に収穫した新そばをみんなでいただいているのですが、この時期にもそばの花が咲くとは知りませんでした。調べてみると新そばの時期は年に二回あるそうですね。秋そばが濃厚な味わいに対して、夏そばは淡い香りが特徴なんだそう。
いつも新そばができたら、そば打ちするか?と製粉したそば粉を持って来てくれるのですが、結局そのまま一緒にそば打ちまでやってくれて、ぼくらは隣で見守りそして食べるだけ。打ち立ての生そばは感動レベルの美味しさです。夏そば食べられるのが楽しみです(持ってきてくれるかは分かりませんが笑)
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)