トップ / 甘さを引き立てる魔法の調味料「たじまのお塩」
甘いものに敢えて辛さをプラスすると、甘みがより引き立ち不思議とさらに甘くなったように感じたことはないでしょうか。スイカに塩をかけるのがいい例ですし、最近ではお塩が使われたスイーツも増えましたよね。
豊岡市竹野町で作られている「たじまのお塩」は、辛み成分を手作業で取り除くひと手間がかけられており、一般的な塩と比べてもまろやかでツンとした角がありません。辛みが非常に少ないので、調理の際に使うよりも食品にダイレクトで振りかけてもらうことで、その違いをより感じていただけるかと思います。
最近、個人的にハマったのが、スイカのように他の果物との組み合わせ。写真はゴールデンキウイですが、たじまの塩をほんの少し振りかけて食べると、甘みがぐっと強調されそのまま食べるよりも甘く感じられます。それも単に甘さが増すというよりも引き立つ感じなので、甘ったるくならないのもいいところ。
豊岡の有名なおはぎ屋さんでもこのお塩が隠し味として使われているほど、スイーツや果物など甘いものとの相性は抜群だと思います。もちろん焼肉などのお肉料理や、天ぷらにもいいですし、これからの時期は冷やしトマトにかけるのが最高におすすめです!
たじまのお塩/チコニア
https://denshobato.tokyo/item/20135.html
明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!(2022.07.01)
HUISの軽やかな着心地のオーバーオール(2022.07.01)
絶対に日焼けしたくない!日焼けを防ぎ肌を守るおすすめ商品(2022.06.30)
今週土曜からは遠州織物を使ったHUISの「夏シャツ展」が始まります(2022.06.30)
結婚式のウェルカムボードにもおすすめの似顔絵(2022.06.29)
HUISのバンブーリネンのスカートパンツと空羽コードレーンのワイドブラウス(2022.06.29)
驚くほどの軽さと極上のやわらかさを持つHUISの半袖オーバーシャツ(2022.06.28)
田舎に住みはじめると野菜がもらえるというのはほんとうの話(2022.06.28)