トップ / ポップ充実作戦
おはようございます。豊岡は過ごしやすい天気が続いていますね。梱包、出荷、撮影、掃除、事務作業、打ち合わせ、たまにデザインたまにDIYと、午前中は大忙しの毎日ですが、この時間はとても気持ちがいいですね。
しばらく企画展の予定がない代わりに、店内のポップを充実させていってます。これまで、これどうやって使うんだろう?というものがあると、スタッフにその都度聞いていただく必要がありましたが、お客さまも何度も聞くのは気が引けると思いますし、こちらも作業の手が止まってしまうので、ポップに伝えたいことを詰め込むようにしました。ぜひ、分からないものがあればポップに目を通してもらえたらと思います。手書きにこだわったせいで時間がかかり、全ての商品にはまだ付けられていないですが、いずれ全てに説明が付く予定です。
生産者さんからも、この商品はここがこだわりですとか、他とはここが違いますとか、お客さまにはこのようにお伝えくださいといったことをメールや電話で教えていただけることもよくあって、いただいた情報はポップやSNSで発信させていただいているので、その場で伝えきれない情報は、ポップやSNSをチェックいただければ嬉しいです。
それでは、本日も伝所鳩は13時からです。お待ちしております。
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)