トップ / <リターン品紹介2>伝所鳩ができるまでの話を聞いて応援コース
本日の活動報告も、リターンとしてご用意させていただいた返礼品のご紹介です。
リターンには、「モノ」と「コト」の二種類をご用意しました。「モノ」は、伝所鳩のオリジナル商品をはじめ、お店で今後販売する各地の商品を取り揃えています。そして「コト」は、伝所鳩に実際に足を運んでいただけるプランや、伝所鳩がある墨田区のことを知ってもらうことができる体験をご用意しました。
昨日は「伝所鳩を見学で応援コース」をご紹介させていただきましたが、今回は「伝所鳩ができるまでの話を聞いて応援コース」。
似たようなプランにはなりますが、見学コースとの違いは伝所鳩のメンバーによる改修工事に関してのお話はもちろん、お店を始めることになった詳しい経緯や、メンバー各自の取り組み、各地域との関係性などなど、クラウドファンディングの紹介ページには書ききれなかったことを2時間ほどの時間をかけて、余すことなくお話させていただきます。
ご参加くださった方がお聞きになりたいことに、できるだけお答えさせていただければと思いますので、伝所鳩の取り組みに対して興味をお持ちの方、各メンバーのお話を聞いてみたいという方におすすめです。
写真:だしフォト
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)
便利な家電が使えないのはなぜ?(2023.01.18)
雨の日こそ、松野屋の黒シダほうきで掃き掃除を(2023.01.14)