トップ / <リターン品紹介2>伝所鳩ができるまでの話を聞いて応援コース
本日の活動報告も、リターンとしてご用意させていただいた返礼品のご紹介です。
リターンには、「モノ」と「コト」の二種類をご用意しました。「モノ」は、伝所鳩のオリジナル商品をはじめ、お店で今後販売する各地の商品を取り揃えています。そして「コト」は、伝所鳩に実際に足を運んでいただけるプランや、伝所鳩がある墨田区のことを知ってもらうことができる体験をご用意しました。
昨日は「伝所鳩を見学で応援コース」をご紹介させていただきましたが、今回は「伝所鳩ができるまでの話を聞いて応援コース」。
似たようなプランにはなりますが、見学コースとの違いは伝所鳩のメンバーによる改修工事に関してのお話はもちろん、お店を始めることになった詳しい経緯や、メンバー各自の取り組み、各地域との関係性などなど、クラウドファンディングの紹介ページには書ききれなかったことを2時間ほどの時間をかけて、余すことなくお話させていただきます。
ご参加くださった方がお聞きになりたいことに、できるだけお答えさせていただければと思いますので、伝所鳩の取り組みに対して興味をお持ちの方、各メンバーのお話を聞いてみたいという方におすすめです。
写真:だしフォト
ラムヤートのパンのご予約は本日まで!(2025.04.21)
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)