トップ / 自分たちの番がやってきている/伝所鳩のお便り(18)
本日もありがとうございました。明日も11時~19時のサマータイム営業でお待ちしております。お盆の時期で慌ただしい方も多いと思いますが、よかったらお立ち寄りください。
豊岡でも本格的な帰省が始まっているようです。夕方、近所のスーパーに行くと、県外ナンバーの車が駐車場にはたくさん。なんだか少しいつもと町の雰囲気も変わりつつあるように感じます。伝所鳩にも、お墓参りのついでに立ち寄ってくれる方もいて、貴重なお盆休みにありがたいです。
30歳も過ぎると、年々お墓の数や刻まれる名前の数も増えてきますが、その一方で家族の数は減っていきます(新しい家族も増えていますが)。これまでお墓掃除もお墓参りの準備も、全て親がやってくれていてあまり何もしてこなかったんですが、というか帰省してきた頃にはもうお墓参りの準備は整っているのが当たり前で、何もすることがありませんでした。
でも、この歳にもなると、お墓の管理も自分たちに番が回ってきて、もうそれも当たり前ではなくなりつつある現実を目の当たりにすると、いよいよそういう年齢にさしかかってきたんだなぁと思います。なんだかあまり心の準備もできていなければ、よく分からないことも多いままですが、こういうことって突然やってくるもので、もっと若いうちからいろいろと教えてもらっておいたらよかったと思うことが結構あります。まあでも、分かっていても準備はしなかっただろうなとも思いますが。
今年はあいにくの天気になってしまいそうですが、どうぞ皆さまも良いお盆をお過ごしください。
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)