トップ / ステテコの下にパンツは履くべきなのか?
本日もありがとうございました。豊岡もようやく雨が上がりました。明日からの週末は久しぶりにいい天気になりそうですね。皆さま良い休日をお過ごしください。
藍の染めなおしの申し込みをいただいた方には、個別にご連絡をさせていただきましたが、染めが終わりお店に商品が届きましたので、お受け取りにいらしていただけたらと思います。(もし連絡が届いていない方がいらっしゃったら申し訳ありません)全てこちらでもチェックしましたが、どれもとても素敵に仕上がってるかと思います。お渡しさせていただくのがこちらも楽しみです。
さて、現在開催中の「ステテコ展」も、いよいよ来週27日(金)までとなりました。残すところあと4営業日です。肌寒い日が続きましたが、そろそろ夏が再び戻ってきそうな雰囲気がするので、この機会にゲットしておいていただけたらと思います。
そういえば、ステテコを愛用するようになってある疑問が生まれました。それは「パンツは履くべきなのかどうか」ということ。いろいろと調べてみたところ、正解から申し上げると最終的に「好み」になるのかなと思います。
パンツは下着で、ステテコは肌着の分類になりますが、どちらも肌に直接触れるものという意味では変わらないので、パンツを履かずに直接ステテコを履いていただくのもありだと思います。最初は抵抗あるかもしれませんが、めっちゃ楽です。
また、ズボンの下にステテコを履く場合は、パンツ・ステテコ・ズボンと3枚重ねで履くことになるため、ごわつきを解消する意味でも、パンツを履かずステテコだけの方がいい気がします。パンツに比べ丈が長く吸湿性に優れたステテコは、ズボンの蒸れを広範囲でカバーしてくれるので、長時間履いていても快適です。
ただ、パンツを履かないことに抵抗をお持ちの方もいらっしゃると思いますし、柄物が多いステテコとは言え生地が薄く透ける可能性があることも考えると、外出着として着る場合は、パンツを履いてもらった方が無難かもしれません。
逆に、外では履かず自宅で過ごす時だけという方は、パンツに比べてステテコは肌への締め付けが少ないので、ステテコだけで履いていただいた方がよりリラックスできるので、個人的にはおすすめです。乾きも早いので、直接履いても毎日洗えて清潔さも保てます。
ステテコはお父さんが履いているもの、というイメージが強くあり、なかなか手を出しづらい方も多いかもしれませんが、とりあえず騙されたと思って一度履いてみてください。履いているのを忘れるくらい軽くて、ゆったりしていて風がよく通りパンツよりも涼しく、乾きがめちゃくちゃ早い。とにかくラクです。夏の定番にぜひとも。
明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!(2022.07.01)
HUISの軽やかな着心地のオーバーオール(2022.07.01)
絶対に日焼けしたくない!日焼けを防ぎ肌を守るおすすめ商品(2022.06.30)
今週土曜からは遠州織物を使ったHUISの「夏シャツ展」が始まります(2022.06.30)
結婚式のウェルカムボードにもおすすめの似顔絵(2022.06.29)
HUISのバンブーリネンのスカートパンツと空羽コードレーンのワイドブラウス(2022.06.29)
驚くほどの軽さと極上のやわらかさを持つHUISの半袖オーバーシャツ(2022.06.28)
田舎に住みはじめると野菜がもらえるというのはほんとうの話(2022.06.28)