トップ / 湿気や雨の日も快適
豊岡、ようやく朝からいい天気になりました。いつぶりだろうというくらい久しぶりの晴れですが、午後からは雨と雷マークがついていて、またすぐに青空はどこかへ行っちゃいそうです。今日は早め早めの行動が良さそうですね。
伝所鳩は、11時からオープンします。明日から3日間は定休日となるので、お急ぎのものがあれば本日中にお買い求めください。
ながーい雨で夏とは思えない涼しい日が続きましたが、ようやく今日はステテコ日和になりました。あまりに涼しくてステテコの雰囲気があまり出なかったのですが、今日はお店に飾っているステテコもいつもより気持ちが良さそうに風に吹かれています。
今年は、とても涼しい夏になりましたが、それでもやっぱりそれなりにエアコンは必要でしたし、日中はTシャツに短パンで十分。夜も寝苦しい日があったりで、涼しいとは言え、ほぼステテコを履いて家の中では過ごしました。
特に今回の夏は雨が続いたので、とてつもない暑さはないものの、梅雨のようなジメジメとしたまとわりつくような暑さがありました。そんなジメっとした日でも、吸湿性に優れたステテコなら湿気を吸収してさらっと履け、ただ涼しいだけでなく蒸れや生地の張り付きを防ぐ快適な履き心地でした。そう考えると、梅雨の時期にもステテコは非常におすすめなアイテムだと思います。
もう8月も終わりに近づいていますが、例年からすると9月もそれなりに暑い日は多くなると思うので、よかったらステテコで過ごしてみてください。さまざまな柄から選んでいただけるのは、現在の「ステテコ展」の期間中のみになります。一部商品は残りますが、次にご覧いただけるとしたら来年の夏になる予定なので、ぜひこの期間中にご覧いただけたらと思います。お見逃しなく。
ステテコドットコムの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/steteco
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)