トップ / いよいよ最後の床仕上げ
昨日もたくさんの方からのご支援ありがとうございました!皆様の応援のおかげでようやく残り23%まできました!引き続きよろしくお願いいたします!
伝所鳩の工事は、いよいよ最終工程「床の仕上げ」に入りました!
床には、レッドパインを大工さんに一枚ずつ丁寧に貼っていただきましたが、素材のままでは色味が明るく空間の雰囲気と合わなかったり、土足でお客さまに入っていただくと汚れが目立ってきてしまう恐れがあるため、墨汁を塗った後、柿渋で仕上げることにしました。
昨日、メンバーで塗ってみましたが、これがもうとてもいい感じの仕上がり!これから一度乾かし、二度塗りをしていよいよ完成になります!3月からスタートした伝所鳩の工事もようやく残りわずか。早くみなさんに見ていただきたいです!
オープンしましたらぜひ足をお運びいただければと思います!
写真:だしフォト
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)