トップ / 食欲の秋に味わってもらいたい(マリールゥのいなほパンケーキミックス)
おはようございます。豊岡は今日もいい天気になりそうですね。本日も11時よりオープンします。今週末はプチイベントを開催しているので、内容はインスタグラムの「ストーリーズ」に載せているので、そちらをご確認ください。
昨日いつもお米をお願いしている農家さんから新米ができたと連絡がありました。来週には新米が店頭に並ぶ予定です。いよいよ食欲の秋ですね。
さて、今日はお米の話、ではなくパンケーキミックスの話です。
お米の産地としても有名な新潟県にある「マリールゥ」さんは、できるだけカラダに負担が少なく、食事としても楽しむことができるパンケーキミックスを手作りされています。シンプルなのにとびっきり美味しい、そんなパンケーキをどこのご家庭でも楽しむことができます。
玄米菜食のカフェを17年運営されてきたマリールゥさん。その時の経験を活かし、牛乳と卵を使わず、それでいて同じくらい(それ以上に)美味しく焼きあがる配合を徹底的に研究しました。その結果、牛乳や卵のアレルギーがある方や、ビーガンの方にも楽しんでもらえる美味しいパンケーキミックスになりました。
伝所鳩でお取り扱いしているパンケーキミックスは3種類。初めての方には、まず「オリジナル」から試していただきたいのですが、本日ご紹介するのは「いなほ」。リピーターの方が多いのも実は「いなほ」なんです。
いなほのパンケーキミックスは、焙煎玄米粉を使い、オーツ麦粉、ココナッツフラワーが配合されており、ふんわりと食べ応えのある食感、玄米粉の旨味など素材が持つナチュラルな甘みを存分に楽しんでいただけます。小麦と砂糖は不使用。もちろん牛乳と卵は必要ありません。必要なのは、豆乳と少しの油だけ。それだけで驚くほど美味しいパンケーキが簡単に作れます。
ぜひこの時期に味わってもらいたいパンケーキです。
ちなみに、現在兵庫県全域でもマリールゥさんの取り扱いがあるのは、伝所鳩のみです。基本的にはいつでも買えるよう在庫していますが、手作りされているので、発注してから到着まで時間がかかることもあり、タイミングによっては売り切れの場合があります。心配な方はDMよりご連絡いただければ在庫状況等お伝えさせていただきます。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)