トップ / 藍の染め直しビフォーアフター14(白いセーター)
引き続き「藍の染めかえ注文会」でお申し込みくださった方のビフォーアフター写真をご紹介します。これまで13個の商品をご紹介してきましたが、新品とは違って長年愛用されてきたものなので、ひとつひとつに個性があり、お客さまの思い入れを伺うのも興味深いですし、染め上がりもそれぞれ違うのもとてもおもしろいです。これまでにご紹介した商品は、過去の投稿よりご覧いただけますので興味のある方はご覧になってみてください。こんな風になるんだと驚くものも多いかと思います。
それでは、本日ご紹介させていただくのは、「白いセーター」のビフォーアフターになります。白い服に汚れはつきもの。写真をご覧いただいても分かるくらいのシミがついてしまっているのですが、それでもこれからも愛用したいということでお持込みいただいたものでした。
アフターを見ていただくと、シミはもう全く目立たなっていることがお分かりいただけるかと思います。雰囲気は白いセーターだった頃とは変わってしまいますが、着心地などはこれまでと変わらず、また新たな気持ちで大切に着てもらえたらなと思います。
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)