トップ / 自然と変わっていくもののありがたみ
おはようございます。本日は定休日です。ご注意ください。
昨日の豊岡は真夏のような暑さでしたが、風景は秋に変わってきています。近所でも、ススキが日に照らされて黄金色に輝く美しい景色が見られるようになってきました。
田舎に住んでいると、季節が移り変わっていくことを敏感に感じるようになりました。田んぼの稲がスクスクと育ってきたとか、山の紅葉が進んできたとか、雪が降ったとか。
都会のように自然と変わらない景色ではなく、自然と変わっていく景色のありがたみを日々感じます。
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)