トップ / 温泉、銭湯、サウナに持っていきたくなるコンテックスのサウナMOKU
おはようございます。豊岡はいい天気になりそうです。本日も11時より営業させていただきます。明日は敬老の日で祝日ではありますが、定休日の月曜日となりますので、お休みさせていただきます。ご予定くださっている場合は、本日もしくは来週の木曜以降にお越しいただければ幸いです。
昨日の夜ご紹介させていただいたコンテックスさんの「MOKUタオルシリーズ」。ぼくらも実際にガンガン使って試していますが、今のような天気の安定しない時期には早く乾くタオルはやっぱりありがたいですね。
MOKUシリーズの中には、ちょっと変わった「サウナMOKU」と呼ばれるシリーズものもあります。これは、お風呂やサウナが好きな方なら思わずくすっと笑ってしまいそうなモチーフが刺繍されていて、温泉や銭湯に行くときには一緒に持っていきたくなるタオルシリーズ。
ぼくも銭湯やサウナにはよく行きますが、そのような場面ではいろんなお風呂やサウナを出たり入ったりしたり、外気浴をしたりと、なにかとタオルを使うことがたくさんありますよね。体を洗ったり、絞って体を拭いたりを何度も繰り返し行っていると、普通のタオルでは強く絞らないと水分がしっかりと切れないですし、強く絞ることでタオルがすぐにボロボロになってしまう、そんなお悩みがある方も多いかと思います。
そんなシーンで使われることを想定したのがこの「サウナMOKUシリーズ」。これならお子さまの力でもぎゅっと絞れるので、少ない力でさっと絞ってしっかり体を拭け、お風呂上がりもしっかりと水を切って持ち帰ることができるので、ポタポタと水が落ちる心配もありません。タオルのサイズも体を隠したり、頭に巻いたりするのにもちょうど良く、温泉や銭湯によく行き、サウナも入るという方にはぜひ一緒に持って行っていただきたいアイテムです。
サウナMOKU Mサイズ:1,100円
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)