トップ / ひざ掛けにも布団代わりにもなる宮田織物のはんてん
おはようございます。豊岡の朝晩の最低気温は、もう10度を切り始めました。いよいよはんてん必須のシーズンに入ってきたように思います。
写真は、昨年の展示会で人気の高かった「夷草(えびすぐさ)はんてん」。パッチワークのような模様も特徴的ですが、さまざまな糸を使用したことで表面に凸凹感が生まれ、実際に触っていただくととても触り心地のよく、そのあたりも人気の理由だったかなと思います。
はんてんは、普通に着用していただくのはもちろん、ひざ掛けとしてもご利用いただけます。中身は布団と変わらないので、一般的なひざ掛けよりも断然暖かいですし、ちょっと横になる時などにも布団がわりに被ってもらうのもいいです。個人的には、車で長距離移動の際に、少し眠くなって仮眠を取りたい時などに、はんてんを一枚乗せておけばタオルケットなどの代わりにもできるのでおすすめです。リビングなどのソファで横になる時にもいいですね。
夷草はんてん(カラシ・グリーン・レンガ)
16,500円
購入はこちら
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)