トップ / 宮田織物のはんてん屋さん
おはようございます。11月13日(土)11時より営業です。
今日はスカッと晴れ、ひんやりとした空気が気持ちの良い朝ですね。お店の前にレンタサイクルを並べているので、日高町内を回りたい方はお声がけください。車では見えなかった景色や見落としてたものがきっと見つかると思いますよ。
さて、昨日は宮田織物さんがわざわざ福岡から車で新作はんてんを持ってお越しくださいました。伝所鳩は、宮田織物さんのはんてんからお店がスタートしているので、「はんてん屋」さんというイメージをお持ちの地元の方も多いのですが、今はまさにその名に恥じないくらいのはんてんが並んでいるかと思いますし、今の状態を宮田織物さんに見ていただくことができてよかったなぁと思います。
ホームセンターなどに並ぶはんてんに比べるともちろん金額は高いものではありますが、品質は金額以上。ぼくらも自信を持っておすすめする商品ですので、ぜひ羽織って暖かさや着心地を確かめていただけたらと思います。
新作はんてんは、後日改めてご紹介させていただきますが、既に店頭に並べていますので、そちらもどうぞご覧になってみてください。
宮田織物の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/miyata
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)