トップ / 日本酒の美味しい季節ももうすぐそこ
寒くなってくると変わるのは服装だけでなく、食べるものも変わってきます。飲み物は冷たいものから温かいものへと変わり、店頭ではコーヒーをお求めになるお客さまが増えましたし、食事も鍋物をそろそろ始めようという方が、ポン酢やお醤油をお求めになったり。夏の食べ物もいいですが、冬の食も楽しみですよね。
伝所鳩は日本海に近いので、新鮮な魚介類が手に入りやすく、これからの時期はカニがメインシーズンを迎えます。カニ料理やお鍋など寒くなってくる冬の食事にはビールよりも日本酒という方も多いと思います。ということで、東京江東区の「富硝子」さんの酒器は、これからやってくる冬の食をより美味しく楽しくしてくれる器の一つです。
ころんとした可愛らしい形の「さかずき」は、女性の小さな手にもピッタリとおさまるサイズ。フチが丸くなっていてとてもソフトな口当たりになっています。お酒を入れるだけでなく、小鉢としてお料理をちょっと盛り付けるのにもぴったりで、盛り付けるだけで料理も華やかにしてくれるようです。
江戸の文化をテーマに配色された柄は、お酒の時間をより楽しいものにしてくれるので、贈り物としても最適なアイテムです。
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)