トップ / 晴れた日は布団と一緒にはんてんもしっかり干そう!
おはようございます。12月2日(木)より今週の営業がスタートします。引き続きこの時期だけの宮田織物さんの「わた入れはんてん」を展示・販売させていただきます。ぐっと冷え込み、はんてんが手放せない日々がやってきました。ぬくぬくでふんわりと軽いはんてんをぜひご覧になってみてください。
豊岡は曇り予報でしたが、朝からよく晴れています。わた入れはんてんは、お布団と同じ扱い方法になります。2~3週間に一度程度、今日のようないい天気の日の午前中に、裏返しをして1~2時間程度天日干しをしてください。これでふっくら感が戻るだけでなく、中に入っているワタの強度が増すので、ワタ切れ防止にも繋がります。ちょっと手間かもしれませんが、気持ち良くそして長くお使いいただくための大切なお手入れになります。なにより、お日様にあてた後のはんてんは、ふんわりとしてとっても気持ちがいいですよ。
あ、ただし豊岡はカメムシが多いので、天日干しした後はくっついていないか要チェックです。
それでは、本日も11時より。お待ちしております。
宮田織物のわた入れはんてんはこちら
https://denshobato.tokyo/item/category/hanten
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)