トップ / 宮田織物の「わた入れはんてん」はメンズレディースがなく男女兼用
おはようございます。12月7日(火)定休日です。
絶賛開催中の宮田織物さんの「はんてん展」。引き続き今週の営業でも展示・販売をさせていただきますが、よく尋ねられるのがサイズについて。
宮田織物さんのはんてんは、基本的に「フリーサイズ」のワンサイズ展開となります。メンズもレディースもないので、どの柄でも男性も女性も着ていただけますし、どの年代の方にも愛用いただけるようになっています。夫婦で違う柄をお持ちの方なら、気分によって交換して着ていただくということができるのも、はんてんの楽しいところかなと思います。ぼくら夫婦も体型は全く違うのでシルエットの違いはあるのですが、どちらが着ても大きすぎたり小さすぎたりすることはありません。
ただ、特別なサイズのものが2つあります。1つは子ども用。小さなお子さんにはさすがにフリーサイズのものでは大きすぎるので、100cmと110cmの「子どもはんてん」というものが存在します。伝所鳩では取り扱いがないですが、ご要望があればお取り寄せもできるのでお子さんにもはんてんをという方は、ご相談ください。
それともう1つが、今年登場した「大きなサイズ」のはんてんです。フリーサイズのはんてんは、比較的体格の良い方でも着ていただけるのですが、体の大きな方がゆったりと着たいという声に応えて、一部の柄に大きなサイズのはんてんが登場しました。伝所鳩では、山並みはんてんのみのお取り扱いですが、サイズ感をお試しいただけるので、ゆったり着たい方はぜひお試しください。
写真は、はんてんを愛用してくれている友人家族を昨年撮影したときのもの。旦那さんは白根はんてん、奥さんは山並はんてん。どちらもフリーサイズで、子どもは子どもはんてんを着用してくれていました。
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)