トップ / ここからが本当の勝負かもしれない
おはようございます。今日もすっきりと晴れました。気持ちの良い天気の中、11時のオープンに向けて準備を始めています。
緊急事態宣言が解除されて、各地で賑わいが戻ってきたようですね。伝所鳩のあるあたりは観光地ではないですし、飲み屋がたくさんあるわけでもないので、大きな変化を感じませんが、油断せずこれまでの生活を取り戻せるよう気を付けて頑張っていきたいものですね。
コロナの前は、毎月東京と行き来をしたり、それ以外の地域にも取材へ出かけ、家を不在にすることも多かったのですが、それがコロナになってほとんどなくなってしまいました。そこで、2020年の5月から伝所鳩はプロの力を借りながら大規模な改修工事に踏み切り、コロナ真っ只中にオープンしました。コロナがなければ今のお店の形にはなっていないと思いますし、もしかしたら未だに自分たちで工事をしていて、オープンさえできてなかったかもしれません。
お店の大規模改修工事は、コロナ以降を想定して行ったものなので、このまま終息に向かうのかどうか分かりませんが、ここから先が本当の勝負になるような気がしていますし、伝所鳩はコロナありきでオープンしているので、コロナが落ち着いた先にどうなるのか、ぼくらもまだ分かりません。
ただ、これまでなかなかできなかったイベントなども、来年はたくさんやっていき、もっと地元の方にも楽しんでいただきたいですし、外の方がここを目指し目的地としてもらえるようなお店を作っていければと思います。
それでは、本日も11時より元気にお待ちしております。
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)