トップ / エシャレットの美味しい食べ方(味噌汁編)
本日もありがとうございました。
今週もエシャレットが静岡県浜松市より出荷されました。明日の午後には伝所鳩に到着、明後日土曜日には店頭に並ぶ予定になっています。
我が家のエシャレットも在庫がなくなってしまったので、届くのが待ち遠しいのですが、エシャレットをこれだけしっかりと食べたのは、生まれて初めて。でも、思いのほかハマってしまったのと、お通じが本当に良くなったので、今後も定期的に販売会を行っていけたらなと考えています。高血圧予防にもいいらしく、継続して食べていこうかなとも思います。
とは言え、旬の時期があったり鮮度が命のような野菜なので、頻繁に送ってもらうことは難しいですし、販売できる期間も長くても来年4月までがリミットになります。それまでにもう一度どこかのタイミングで開催できたらやりたいなと思います。今回は都合が合わなかった方もそのときはぜひ。そして、今回食べて気に入っていただいた方もぜひ。
写真は、味噌汁にエシャレットの葉の部分を刻んでのせてみました。見た目はもはやネギでしかありませんが、ネギとはまた違った香りがあってこれはこれで新鮮で美味しいですよ。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)