トップ / 雪や交通状況は遠慮なくお問い合わせください
1月7日(金)11時より通常営業です。
昨日、遠方からお越しのお客さまよりそちらの雪の状況はどうかと事前に質問をいただきました。日々さまざまなことを発信してるつもりでも、なかなかその日その時の状況まではこの発信だけでは分からないですよね。しかも、遠方からお越しのお客さまにとって、この時期の雪は特に不安ですよね。
1月、2月はまだまだ雪も降る可能性が高いですし、凍結する日も多いので、不安な場合はお店までDMで遠慮なくお問い合わせください。(電話はございません)
ちなみに、今日の豊岡は雨。今のところ雪は降っておらず、道の雪もほとんど溶けて写真のように通常走る分には問題ありません。ただ、道路の脇にはまだまだ雪がたくさんあって、すれ違いができる広さの道路も1車線になっていたりと、道幅が狭くなっています。また、急に雪に変わる可能性もあるので、道路に雪がないとは言えスノータイヤは必須です。そして特に注意いただきたいのは、屋根からの落雪。積もってからしばらく経ち硬く固まった雪がドカドカと落ちてきていて、非常に危ないのでくれぐれもご注意ください。
それでは、本日もどうぞよろしくお願いいたします。
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)