トップ / 熱を逃がし体温を下げにくいsaredoのニット帽「ジェリーフィッシュ」
本日もありがとうございました。
雪国である豊岡では、雪かきやスキーなどのウインタースポーツに欠かせないアイテムが帽子。伝所鳩で扱っている奈良県のsaredoさんのニット帽「ジェリーフィッシュ」は、綿100%で作られていて、オールシーズン被れるタイプですが、パッと見た印象は真冬には少し寒いようにも思われるかもしれません。
しかしながら、綿でできた帽子は、湿度を逃がす性質があるため、汗などをかいて体と帽子の間にたまった湿度を逃がしてくれるので、湿度による冷えを感じることが少ないという特徴があります。ウールや化繊の服で寒い日に体を動かすと、汗をかいた後に一気に体が冷えてしまうということがありますが、これはウールなどの繊維が湿度を溜め込んでしまう特性があるためで、長時間着用したり、体を動かしたりする場合は、綿でできたものの方が体温を下げない効果が期待できます。
また、ニット帽を被るとチクチクとして痒くなってしまった経験がある方も多いと思いますが、綿でできたニット帽にはあのチクチク感がないので、長時間の着用でも気にならないというのも綿でできた帽子のいいところです。
saredoさんのジェリーフィッシュは、洗濯することができ、暖かくなった春や夏でも被れる素材で、オールシーズン被りたいという方にもおすすめです。カラーバリエーション豊富なので、ぜひいろいろと試してみてください。
Jellyfish(ジェリーフィッシュ)/saredo(されど)
3,960円(税込)
https://denshobato.tokyo/item/30176.html
本日よりHUISの夏シャツ展スタート!お買い上げのお客さまに粗品あり(2022.07.02)
明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!(2022.07.01)
HUISの軽やかな着心地のオーバーオール(2022.07.01)
絶対に日焼けしたくない!日焼けを防ぎ肌を守るおすすめ商品(2022.06.30)
今週土曜からは遠州織物を使ったHUISの「夏シャツ展」が始まります(2022.06.30)
結婚式のウェルカムボードにもおすすめの似顔絵(2022.06.29)
HUISのバンブーリネンのスカートパンツと空羽コードレーンのワイドブラウス(2022.06.29)
驚くほどの軽さと極上のやわらかさを持つHUISの半袖オーバーシャツ(2022.06.28)