トップ / 日日商店まもなく開店
伝所鳩では、定期的につくり手さんをご紹介する「企画展」を短いものなら2週間、長いものなら数カ月といった期間で開催をしてきました。
2022年も継続して企画展を行っていく予定ですが、それとは別に食のつくり手さんを中心として、毎日食べたくなってしまうものを伝所鳩がチョイスしてお届けする小さなお店「日日商店(にちにちしょうてん)」を、伝所鳩の中で月1回程度のペースで開催していきます。
日日商店は、全国各地の食を提供するその道のプロたちにご協力をいただき、豊岡ではまだ見ぬものを届けてもらい、それを伝所鳩なりの解釈の元ご紹介して販売する、伝所鳩の中で開かれる小さな商店、つまりショップインショップになります。
昨年開催したエシャレットのようにお野菜が届く月もあれば、フルーツやスイーツが届く月もあったり、珈琲やお茶が届くこともあります。どこか遠くのエリアからやってくるちょっと珍しい食は、この地域の方に小さな刺激や感動を与えてくれるはずです。
今はなかなかつくり手さんにお越しいただくことが難しいですが、いつかはつくり手さんに日高町にやってきてもらい、そしてお客さまへ直接販売をしていただけるような場を目指しています。
開催は、毎月の最終営業週。第一回目は「2022年1月27日(木)~30日(日)」の4日間を予定して、現在最終調整をしています。詳しくは追ってのご案内となりますが、ひとまずスケジュール入れておいていただけると嬉しいです。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)