トップ / 坂さんの藍の染め直し受注会、本日より4日間開催します
2月17日(木)、日高町は再びの大雪となりましたが、通常営業いたします。
ただ、「14時~15時半頃」まで、所要で外出しなければならないため、一旦クローズさせていただきます。お越しの際は、くれぐれもご注意ください。
さきほどから雪も止み、晴れ間も見えてきました。駐車場の雪かきも終わっていますが、道路には雪がたくさん積もっているので、車の運転はもちろん、歩きの方もくれぐれもご注意ください。道幅が狭くすれ違えなくなっている道路も多いです。
それにしても今年はよく降りますね。今日の雪はサラサラのパウダースノー。軽い雪だったので、雪かきはさほど大変ではなく、1時間もかからずサッと終わりましたが、ここから溶けて固まるとまた厄介かもしれません。
それでは、本日もよろしくお願いいたします。
山陽製紙さんの「crep!crep!crep!展」を引き続き開催しながら、本日より「坂さんの藍の染め直し受注会」を4日間受付させていただきます。着れなくなってしまったもう一度たい服、ぜひお持ちください!
山陽製紙の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/sanyoseishi
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)