トップ / 約40種類あるオシャレな柄の中からお気に入りの山陽製紙のレジャーシートを見つけよう
2月20日(日)通常営業です。
早いもので、今週も最後の営業日となりました。日高町は日差しのある朝を迎えていますが、これから再びの雪予報。お越しの際はくれぐれもお気をつけてお越しください。
今月からスタートした山陽製紙さんの「crep!crep!crep!展」は、今月27日まで。予想外の大雪が続いてしまい、春の暖かさにはまだ遠く少し先取りすぎる感じはありますが、春はもうすぐそこ。crepのピクニックラグは、約40種類以上の柄がありますが、それだけの柄を一度にご覧いただき選べる機会はなかなかないので、ぜひお見逃しなく。企画展後も一部商品は残りますが、かなり種類を絞っての販売となる予定です。
また、坂さんの藍の染め直しも第一弾の申し込み期間が本日までとなりました。来月もう一度開催しますが、初回申し込みは本日17時までの受付となりますので、ご検討くださっている方はご注意ください。染められるかどうか不安な生地のものは、事前にDM等でご質問いただければ確認させていただくので、遠慮なくご連絡ください。
それでは、本日も11時よりよろしくお願いいたします。
山陽製紙の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/sanyoseishi
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)