トップ / よりローカルへ
但馬は今日も激しく雪の降る1日でした。この雪も明後日が次のピーク。ここを過ぎればようやく暖かくなってくるようですが、今年はそう思わせておいて、しつこく雪の日が続いています。まだまだ油断はできそうにないですね。
今日は久しぶりに仕事で日本海側へ。ガソリンも高騰していることですし、今年はできるだけ地域内での移動を控え、よりローカルに視点を移し、自分たちのいる日高町という町に根付いて活動をしていきたいと考え、あまり積極的な移動をしていなかったのですが、久しぶりに市内を縦断して最北端へ。
同じ市内でも景色は全く違ってたまにくるといいものですし、いい話もたくさんできました。どうしても運転してる時間が不毛ですが、それを引き換えにしても足を運ぶのは大切なことですね。
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)