トップ / 屋外や車・飛行機でちょっと仮眠したいときに便利な山陽製紙のCrepネックピロー
大阪府泉南市にある昭和3年創業の再生紙メーカー山陽製紙株式会社さんのブランドcrep(クレプ)の企画展「crep!crep!crep!展」は、今週末27日(日)まで。
山陽製紙さんが作っている紙は、セメント袋の口縫い用テープや電線類を包装する独特のシワが入った工業用クレープ紙と呼ばれるもの。強度と伸縮性、そして耐水性も兼ね備えた高機能な再生紙です。紙と言っても、あまり普段身近な素材ではないため、独特の触り心地が新鮮でこれが紙でできているんだと驚きます。
この機能的な紙を使って作られた「ピクニックピロー」は、紙のもつ温かい質感でありながら、水に強く屋外での使用も可能なピローです。中綿には、オーガニックコットン100%を使用。繊維が太く、強いコシと弾力性を持っているためへたりにくくなっています。
ハトメの部分は、濡れた場所で使用した後や、洗った後の乾燥時にフックにかけておくことができたり、持ち運びの際にカバンの中に収納できない場合にぶら下げて持ち運ぶことも可能なので、車や飛行機、夜行バスでの移動時にも携帯しやすく、必要なときにサッと使用することができます。さらに、紙でできているため非常に軽いのですが、軽いゆえに風の強い環境では飛ばされてしまうため、キャンプなど屋外で使用しないときは、フックにかけておくなどすると飛ばされる心配もありません。
サイズは30cm×15cmと小さめサイズとなっているので、どこかへ持ち運んで使うのはもちろん、仕事中にデスクでちょっと仮眠したいときや、ソファでちょっとお昼寝といったシーンにもピッタリです。
ピクニックピロー/山陽製紙
1,650円(税込)
https://denshobato.tokyo/item/32877.html
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)