トップ / saredoのついつい呼びたくなる名前が付けられた靴下たち
現在、企画展を開催中の「saredo」さんの商品には、馴染みのないでもとても響きの良い名前がいくつも付けられていて、ついつい口に出して呼びたくなるものばかり。
こちらの商品の名前は「パックスター」。アイスホッケー選手の意味が込められており、ラフ&タフなスティックさばきによる激しいプレイスタイルにもびくともしない、そんな靴下をイメージして作られています。
パックスターは、三重県の紡績工場で丁寧に作られたコットンウールの混紡糸を使い、愛知県の染工場で無骨な表情ながら柔らかな質感に仕上げ、それを奈良県の靴下工場でゆっくり丁寧に編んであります。
履き心地はサラリとしていてあたたかい。他にはないこの素材だからこその履き心地と、コットンウールならではの耐久性がミックスされたものになっています。
パックスター(22-24cm、25-27cm)
2,420円(税込)
saredoの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/saredo
焙煎所から徒歩3分!ギフトにもおすすめの挽き立てブレンドコーヒー(2023.02.05)
軽くて持ち運びしやすくバスケットにもなる松野屋のタザ楕円底格子カゴバッグ(2023.02.05)
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)