トップ / 3月17日からのイベント
今週の明日の営業からは、イベントが3つ開催になります。
奈良県のsaredoさんの企画展「されどのいとばなし」。落ちわたを使ったリサイクルコットンを使った靴下や帽子、セーターやマスク、レッグウォーマーがたくさん伝所鳩に届いております。また、リサイクルコットンの糸自体の販売も行っているので、ご自宅で刺繍や縫製をやっている方や、糸を使った製品づくりをしているにもおすすめです。
また、連動企画としてsaredoさんのリサイクルコットンを使った「お直しダーニングワークショップ」は来週末の開催を予定しています。日曜のみ残り1枠が空いておりますので、お直ししたいものがある方はぜひお申込みください。こちらは要予約イベントとなりますので、事前のご予約をお願いいたします。
続いて、先週から開催している福島県の縫製会社サンユーニさんの「motone春の新作受注会」も引き続き今週も開催させていただきます。motone定番の商品が春らしいカラーになって登場しています。こちらのイベントは受注予約会になるため、その場での販売は行っていません。ご試着していただき、気に入ったものをご予約いただくという形になります。
そして、先月に引き続いての開催が「藍の染め直し受注会」。汚れなどによって着られなくなってしまった愛着ある服を、藍染めの技術で蘇らせるイベントです。もう一度着たい服をお持ち込みいただければ、伝所鳩より染め師さんの元へお送りさせていただきます。7月中旬くらいにはできあがる予定なので、夏に着たいアイテムがおすすめです。
といったラインナップで今週もお届けさせていただきます。お近くにお越しの際はぜひぜひお立ち寄りください。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)