トップ / 締め付けの無い緩やかな靴下saredo「ペリタン」
本日もお越しくださった皆さまありがとうございました。ワークショップにご参加くださった方々もありがとうございました。
とてつもない強風の一日で、無事に営業を終えられてホッとしています。まだ強く風が吹いているので、どうぞ皆さまお気をつけて残りの一日をお過ごしください。でも、これで季節は一気に春に向かいそうですね。
さて、saredoさんの企画展も早いもので、残すところあと一日!明日が最後になりました。あっという間ですね。
saredoさんの製品、いろいろとあって迷ってしまうのですが、個人的に一番おすすめしたいのが靴下の「ペリタン」。
靴下って長い時間、しかも靴の中で履いていて、体に特に密接に触れているものです。だからこそ、しっかりと締め付けがありずれないものが好きな方もいれば、蒸れにくいものが好きな方、ゆったり履きたい方など、好みは人それぞれなのも靴下なのかなと思います。
saredoさんのペリタンは、締め付けのない緩やかな靴下になっているので、長時間使用しても蒸れたり足首などに痕が残ることが少ないゆるい靴下になっています。これは、人によってはずれやすいと感じるかもしれないので、メリットと感じる方もいればデメリットに感じる方もいて、好みの分かれるところかもしれません。
個人的には、田舎で暮らすようになり、移動の大半が車になったことで、足の蒸れやむくみが気になるようになり、ペリタンは大活躍してくれています。たくさん歩く方や運動をするのには向いていないかもしれませんが、車の運転であったり、靴を履いたまま長時間デスクワークをする方、激しい動きはしないけど立ち仕事をする方などには、おすすめだと思います。
ペリタンは常設でお取り扱いさせていただいているので、イベント終了後もお求めいただけますが、イベント期間中なら他の商品と違いを比べていただくこともできるので、この期間にご覧いただくとそれぞれの靴下の特徴がよく分かるかなと思います。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)