トップ / お店の扉が壊れてしまいました
4月7日(木)通常営業です。
引き続き「NIZYU KANOのかばん展」を開催させていただきます。
伝所鳩のある豊岡市日高町も、ところによっては桜が満開を迎え始めました。ここ最近、風の強い日が多かったのですが、今週は安定した天気が続いており長く桜が楽しめそうですね。
そういえば、先週の強風ではお店の扉が煽られて破損してしまいました。お休みの間に大工さんに急遽来てもらって修繕していただき、どうにか今日の営業には間に合いました。
古い建具に使われているガラスは今ではなかなか手に入らないので、ガラスが割れなくて本当に良かったのですが、栃木からやってきたこのとても古い扉もそろそろ限界も近そうです。直して使える間は大切に使っていきたいので、開けにくかったり閉めにくかったり、すきま風も入ってきて、ご不便をおかけしますが、ご了承いただければ幸いです。
それでは、本日も11時よりお待ちしております。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)