トップ / コロンとしたフォルムの松野屋トタン豆バケツ
ようやく暖かくなってきて、体が動かしやすくなりましたね。伝所鳩は、毎週木曜日から営業が始まるので、今日はお店のお掃除から。古い建物なので、油断したらすぐに埃が溜まってしまうため、できるだけ丁寧に掃除をすることを心がけています。行き届いていない部分もありますが…
お店の掃除で、床の拭き掃除や窓ガラス拭きで重宝しているのが、荒物問屋 松野屋さんの「トタン豆バケツ」。トタン材でできているので、サビなどの腐食に強く水を入れても安心で、お掃除にもってこいです。
また、丸みを帯びたフォルムが印象的ですが、小ぶりで持ち運びがしやすいサイズなので、拭き掃除の際に移動がラクチン。取っ手も木製でできているので、重たいものを入れても手に優しい造りになっています。
家の中に置いてあっても邪魔になりにくく、お掃除としてだけでなく庭いじりの道具を入れたり、草むしりなどにも最適なサイズですよ。
◉松野屋
トタン豆バケツ 小 1,320円
トタン豆バケツ 大 1,500円
https://denshobato.tokyo/item/36735.html
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)