トップ / ステテコドットコムのステテコ展は明後日よりスタート
ステテコドットコムさんの「ステテコ展」は、明後日6月2日よりスタート!
今年のステテコ展は、去年の柄に加え、新柄もたくさん届いているだけでなく、子ども用のステテコやワンピースなども送っていただいております。日本の伝統素材である綿クレープ(ちぢみ)生地を使用した、着心地よく快適に過ごせるプロダクトの数々をご覧いただけたらと思います。
ステテコは、エアコンの普及など日本の住環境の変化によって徐々に存在が薄れてしまったものではありますが、ステテコのような昔ながらのアイテムを積極的に活用したり、生活に取り入れることで、エアコンの温度を少し上げることができたり、扇風機だけで過ごすことができれば、それは体にも環境にも優しいはずです。
なによりエアコンをつけていても寝苦しい夏の暑さでも、ステテコならサラッと快適に夜を過ごしいただけますし、エアコンによる夏バテも少しは軽減されるかもしれません。
今週の営業とともにステテコ並べさせていただきます。ぜひお試しを。
ちなみに写真で着用しているステテコは「ドーナツ」柄。
ステテコドットコムの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/steteco
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)