トップ / ハチミチやソース、ふりかけを入れるのに便利な大川硝子のサーバーびん
トロっと粘りのあるハチミツ。注ぐと容器から液だれしてしまったり、机の上に落ちてしまいうまく注げなかった経験のある方も多いと思います。
東京・墨田区の大川硝子工業所さんの「サーバーびん」は、欧米で使われていたハニーサーバーに改良を加えた容器として、1978年より養蜂場向けに発売が開始されたものです。
注ぎ口の切れ味が良く、レバーの操作で必要な分だけを注ぐことができるので、ハチミツを注ぐ際の垂れを防いでくれるだけでなく、かけすぎの心配もありません。
また、ソースや顆粒状のものにもお使いいただけるので、保存容器としてではなく、食卓でよく使うふりかけなどを入れていただくのにもおすすめです。蓋の色は、橙、黄、緑、白、茶の5色展開になっているので、中身によって色分けしていただくと便利かと思います。
サーバーびん/大川硝子工業所
770円(税込)
https://denshobato.tokyo/item/34538.html
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)