トップ / 働くお父さんに締め付けのないオールシーズン履けるsaredoの144靴下
6月11日(土)通常営業です。
日高町はどんよりと曇っています。午後からは雨になるようなので、お越しの際は足元お気をつけてお越しください。
それでは、本日も父の日ギフトのご紹介です。
プレゼントの定番と言えば靴下。saredoさんの「144」は、年中通して履いていただくことのできる靴下ですが、薄地なのでこれからの時期に特におすすめです。しっかりとした履き心地ですが、saredoさんの特徴でもある締め付けが少ない仕様で、うすふわの履き心地となっています。長時間着用される方や、足がむくんでしまう方にも安心の靴下です。
お仕事などにも抵抗なく履いていただけるベーシックなカラーもいいですが、プレゼントには足元にもオシャレを楽しめるアクセントカラーのものもおすすめです。履いてみると明るいカラーも意外と抵抗感が少なく、足元が変わるだけでも気持ちがちょっと明るくなるものです。
お仕事に行く前には必ず履く靴下。「よし、今日も頑張るぞ」という気持ちになってもらえるように、父の日の贈り物にsaredoさんの靴下プレゼントしてみてください。
144/saredo(されど)
https://denshobato.tokyo/item/30216.html
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)