トップ / 自分で簡単にオリジナルのハンコが作れる水縞の「自在ハンコ」
6月20日(月)定休日です。
今週23日(木)からは、東京・吉祥寺の文房具ブランド「水縞」さんのポップアップイベントを開催させていただきます。先月は「紙もの」を中心にご紹介をしましたが、今回は「ハンコもの」が中心のイベントになります。
水縞さんのコンセプトは、すこしビターな文房具。ありそうでなかった!というアイテムばかりで、「自在(じざい)ハンコ」もその一つ。このハンコは、自在という言葉の通り、組み合わせ自由。自分だけのオリジナルハンコを瞬時に作ることができるという、なんともワクワクする仕組みのハンコです。
商品は、透明の「アクリル台」と、付け替え可能な「スタンプパーツ」が入っていて、スタンプをアクリル台に貼り付けることで、オリジナルのハンコの完成です。無数の模様を自由自在に生み出すことができる、国内ではほとんど見かけることのない発想のハンコです。組み合わせも自由、向きや角度も自由、色の組み合わせも自由なので、自分なりの表現を楽しんでもらうことができます。
あまりに自由度が高いとちょっとハードルが高いかな…とか、センスを問われそう…と、心配になる方もいらっしゃるかもしれませんが、水縞さんのものづくりに対する考え方の一つに、「どんな方にも使えるアイテムであること」という考えがあります。難しく考えず、気の向くままに押していくだけでいい感じになるのが、このハンコのいいところ。透明のハンコなので、押す箇所が透けて見えて押しやすいという部分も、使う人の目線に立って作られていることが伝わってきます。
真っ白なハガキにスタンプを押せば、すぐに世界に一枚だけのオリジナルのハガキが完成しますよ。手軽だけどちゃんと贈る人の手がかけられるところがまたいいですね。
驚くほど軽く肌ざわりの良いHUISのなめらかコットン半袖ギャザーワイドブラウス(2022.07.04)
あなたの大切な家族であるペットの似顔絵も描かせていただきます!(2022.07.04)
来週も引き続きHUISの「夏シャツ展」を開催します。(2022.07.03)
お歳暮シーズンにおすすめ!金箔を使った富硝子のきわみシリーズ(2022.07.03)
HUISの服の秘密。高密度で織り上げられる遠州織物とは(2022.07.02)
本日よりHUISの夏シャツ展スタート!お買い上げのお客さまに粗品あり(2022.07.02)
明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!(2022.07.01)
HUISの軽やかな着心地のオーバーオール(2022.07.01)