トップ / デザインと機能性を兼ね備えた着る人に寄り添う服HUIS
本日もありがとうございました。
いよいよ「HUISの夏シャツ展」が明日17日で最終日を迎えます。
たくさんのファンを抱えるHUISさんですが、それでも商品が見られる場所はまだまだ限られています。特に伝所鳩のある北近畿エリアで見られる場所はありません。実際に見てみたい、試着して着心地やサイズ感を確かめてみたいという方も多いと思いますが、なかなかその機会は多くないかと思います。ぜひこの機会に手に取っていただき、気になるものはお試しいただけたらと思います。
遠州織物を使ったふくふくとした質感は、写真で見ても良さが伝わりづらいですが、実際に触っていただいたり着ていただくと、その良さや他の服との違いを実感していただけるはずです。また、流行を追わず、奇をてらっていないベーシックなデザインは、どの世代の方にも取り入れやすいものになっています。デザインと機能性、どちらも兼ね備えたHUISさんの服は、着る人に寄り添い、そして長く一緒に生活を共にしてくれるはずです。
それでは、明日の最終日お待ちしております!
HUISの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/huis
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)