トップ / お玉や菜箸をもう転がらせない!調理中に便利なお玉置き
料理を毎日する方もそうでない方も、経験があることだと思いますが、調理で使った菜箸やお玉、味見で使ったスプーンをまだ使うので一旦どこかに置いておきたい。でも、先が汚れているので置き場所がなくて困ってしまったり、目を離した隙にコロコロと転がって床や流しに落としてしまった、という経験はないでしょうか。
そんなキッチンでのお悩みを解決してくれるのが、家事問屋の「お玉置き」です。場所を取らないコンパクトなサイズながら、溝の部分で転がりやすい箸などをしっかりとキャッチしてくれます。料理中のお玉や菜箸の一時的な置き場所として大活躍してくれます。ステンレス製で汚れがつきにくく、洗いやすい形状なので、使ったあとも清潔に保ちやすくなっています。
家事問屋の製品には、こんな痒いところに手が届くものがたくさんです。他の商品も合わせてご覧になってみてくださいね。
お玉置き/家事問屋
https://denshobato.tokyo/item/37561.html
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)