トップ / 洗濯物にちょうどよい松野屋のアルミピンチ
今の時期、いい天気でも外の気温は0度なんてのはザラ。洗濯物を干せば乾くどころか凍ってしまいそうな寒さなので、部屋干しされている方も多いかもしれません。このあたりは晴れの日が少ないのもあって、サンルームを併設されたお宅が多いですが、家の中で洗濯物を干すのに便利なのが、松野屋さんの「アルミピンチ」。
アルミ製の洗濯ばさみは、プラスチックのものに比べ耐久性に優れており、水にも太陽の陽射しにも強いので、雨や洗濯物で濡れても、直射日光があたるところで使っていただいても長く愛用いただけます。
また、食べかけのお菓子や乾物など、乾燥させたくないものの袋を留めておいたり、ドライフラワーを吊るしたり、インテリア用品を引っ掛けたりなど、シンプルなアルミ製だからこそ使い方はさまざまです。
1袋24個入りなので、1つあればいろんなところで使えて便利ですよ。
アルミピンチ/松野屋
https://denshobato.tokyo/item/38107.html
松野屋の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/matsunoya
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)