トップ / 便利な家電が使えないのはなぜ?
洗濯機、乾燥機、食洗器、電子レンジは、家事をとても楽にしてくれる便利な家電です。日用品のお店を営んでいると、お客さまからこれらの家電が使えるかどうか、ご質問いただくことがとてもよくあります。
正直に申しあげると、伝所鳩で扱っている製品は、これらの家電を使うことを「おすすめしない」ものが多くあります。しかし、絶対に使わないでいただきたいものもあれば、耐用年数が短くなってもよければ使っても大丈夫というものもあります。使えないのとおすすめしないのとでは、少しニュアンスが違うので、NGと書かれてあったとしても、どうダメなのかを知っていただくと、選択肢も少し変わってくるのかなと思います。
ちなみに、伝所鳩で扱う衣類などの生地製品は、耐久性の高いものが多く、家庭用洗濯機がOKのものも多いですが、乾燥機はお控えいただきたいものが多いです。これは生地が傷んでしまったり、縮みに繋がる場合があるためです。また、食洗器や電子レンジがNGの食器も多く扱っているのですが、これは木の素材が熱に弱かったり、陶器が多いためです。
便利な家電が使えるかどうかは、ものを選ぶ際の一つの基準になるかと思います。その結果、選ばれにくい製品もあるかもしれませんが、単純に使えないから選択肢から省いてしまうのではなく、なぜ使うことができないのかのものの特性を知ると、家電は使えないけど使ってみたくなるものもあるかもしれません。
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)