トップ / 水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ
1月も残すところあと3日。2023年が始まったばかりだと思ってましたが、もう1ヶ月が終わろうとしています。年末に新しい年のカレンダーを準備した方も多いと思いますが、伝所鳩では少し変わったカレンダーをご用意しています。
東京吉祥寺にある水縞さんの「ハンコ 万年カレンダー」は、11個のパーツを並び替えることで、どんな月のカレンダーでも作ることができるハンコです。(29、30、31は月によって取り外せます)
ハンコになっているので、好きな紙に押したり、手帳に押したりと、自由にポンっとカレンダーを簡単に作成することができます。自分のスケジュール管理としてはもちろん、誰かの手帳に押してあげたり、パーティの案内、お店の営業スケジュールなどとしてもお使いいただけるので、一つあると便利に活用いただけるかと思います。
ハンコの土台プレートは真鍮素材、持ち手はウォールナット木材が使用されており、どちらの素材も使いこむほどに味わいが増していきます。
ハンコ 万年カレンダー/水縞
https://denshobato.tokyo/item/39230.html
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)