トップ / 素朴な見た目だけどついつい癖になる福祉作業所で作られるお菓子
明日よりスタートする福祉プロジェクト「すみのわ展」では、工場の製造過程でどうしても出てしまう端材を使った商品の他にも、クッキーやフィナンシェ、おかきといったお菓子の販売も予定しています。
これらのお菓子を作っているのも、東京都墨田区にある福祉作業所の皆さんです。一つ一つ丁寧に作られているのですが、とっても種類が豊富なのでいろいろとお試しいただけたらと思います。
おかきは、定番のしょうゆやのりしおの他、コーンポタージュ、ハニーバターなどの珍しい味もあり、全6種類。サクッと軽い食感で小腹がすいたときにもいいですし、しっかりとした味つけなのでお酒のおつまみとしてもピッタリです。
クッキーは全13種類と、とっても種類が豊富。優しい甘さですがついつい癖になる味で、15時のおやつや食後にちょっとつまむのにちょうど良いです。全種類は食べられてないですが、個人的なおすすめは「ゴマ」。ワインなどのお酒にも合いそうです。
そしてフィナンシェは、少し遅れての販売スタートになってしまいますが、しっかりとした甘さとフィナンシェらしいしっとりとした食感。食べごたえのあるサイズでおもたせにもよさそうです。フィナンシェ好きの僕も納得の味、納得のしっとり感でした。
昨日ご紹介させていただいたギフトボックスに詰め合わせるとプレゼントにもいいですよ。どれも数に限りがあるのでお早めに。
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)